当店では世界各国から厳選した上質なヴィンテージデニムを専門に取り扱っております。
どれを取ってもお客様にとってアートになる宝のようなアイテムを取りそろえております。

登坂広臣 clari de lune smk-koperasi.sch.id

人気ランキング

Recommend Item

WAREHOUSE & CO. Lot 5221 DENIM-WASH VINTAGE ゴールドラベル

¥0(税込)

40's Levi's WW2 S506XX DENIM JACKET Size,40

¥1,500,000(税込)

50’s Wrangler 11MJZ デニムジャケット

¥43,000(税込)

50’s Levi’s 507XX デニムジャケット

¥350,000(税込) ~

50's Levi's 501xx リペアデニム

¥80,000(税込)

50’sのヴィンテージデニムをリペアした限定品です。

ショップからのお知らせ

新スタッフ募集のお知らせ
ああああああ

商品カテゴリ

あーやってられねー

スタイル別

年代別

ブランド別

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

営業日は気分です。

おおおおおおおおおおお

https://ssl.shopserve.jp/-/est693.fy.crm-test.estore.jp/enq/enquete.cgi?PAGE=3&SHOPURL=

ABOUT

こんにちは!店長の安藤です!
一枚持っておくことで色々な着こなしができる便利なデニムですが、皆さんはヴィンテージデニムには興味ありますか?
そもそもヴィンテージとは何かわからない方もいらっしゃると思うので、店長の安藤からヴィンテージデニムの魅力について紹介させていただきます!
そもそもヴィンテージとは、フランス語でワインの生産年のことを指し、豊作年の極上のワインをヴィンテージワインと呼ぶ由来から、過去の名作デニムのことを「ヴィンテージデニム」と呼ばれるようになりました。
一般的にヴィンテージデニムは1960年辺りまでに生産されたデニムを指しますが、70年代80年代に生産されたデニムも履き具合や色落ち具合などでヴィンテージ調のいい味が出ているものもたくさんあります。
ヴィンテージデニムは工場で職人の手によって一枚一枚ディティールにもこだわって作られているので、現代のデニムには施されていない細工もあり、独特な雰囲気を持っています。
また、70年代以前のデニムでは、洗濯した時に見られる「縦落ち」と呼ばれる色落ちの仕方をします。私はこの色落ちが一番の魅力だと思っており、現代のデニムでは見られないブルーの発色の仕方をするのでとてもレトロで大人な雰囲気をがあります。
当時の一本物は強度面でデイリーに履くことが難しいものなので、コレクター化しており、
非常に高価で手に入りずらくなっております。
そこで当店では、ヴィンテージデニムの代名詞といわれている名作Levi’s501〷を中心に希少モデルなど世界中からヴィンテージデニムを集めておりますので、たくさん取り揃えております。
一枚一枚個体差がありますので、お客様が求めている最高の一枚も見つかるかもしれません。是非本ショップをご覧ください。
写真は細かく撮影し、説明書きもわかる範囲で出来るだけ書くようにしております。
もしご不明な点等がございましたら、お問い合わせ欄で直接メッセージをいただけますと早急に対応させていただきます。
店長日記はこちら >>

ページトップへ